慢性便秘と漢方
主症状ではないものの、多くの方が悩んでいるのが便秘です。
当店にも便秘で悩まれている方が多く来店されますが、皆さんが口をそろえて言うのが「市販の薬だとお腹が痛くなることがある。下痢になってしまうことがある。癖になるようで困る。」です。
たしかに、市販されている多くの便秘薬には、大腸を刺激して排便を促す成分が入っていることがあります。そのために人によっては上記のような経験をされることがあるようです。漢方や中医学では「一日一便、乃ち常度なり」といわれるように、古くから便秘について研究が重ねられてきました。その原因は主に6タイプに分けられ、おのおのに適した解決法があります。
漢方における便秘の原因
熱結便秘
熱結便秘とは熱が大腸に留まることにより腸が乾燥して便秘がおきる事です。
香辛料の強い食事を好む人や度数の強い酒を飲む人に多くみられます。
普段便秘傾向ではなくても、食事内容で便秘することがあります。
熱結便秘の便の特徴は大便が乾燥していることです。また、尿量も少なく、色の濃いものになります。
熱結便秘に特徴的な症状
- 顔が赤い
- イライラしやすい
- 体が熱い
- 口臭がある
気滞便秘
気滞便秘とはストレスなどにより気の巡りが停滞することで胃腸の働きが悪くなり起こる便秘です。憂鬱やストレス、精神的な緊張、また運動不足が続くと気の巡りが悪くなります。
気滞便秘の特徴はお腹が張る症状もみられることです。
気滞便秘に特徴的な症状
- お腹の張り
- げっぷ
- 頭痛
- 肩こり
- イライラ
- 憂鬱
気虚便秘
気虚便秘は肺と脾の気が弱っている人にみられる便秘です。
脾気の不足は腸の蠕動運動を弱らせ便秘となります。
肺には全身に水分を散布する働きがあるため、肺が弱ることで便の水分が少なくなります。また、肺と大腸は表裏に関係していると考えられていて、肺が弱ることで大腸の動きも悪くなり便秘となります。
気虚便秘の特徴は残便感です。
気虚便秘に特徴的な症状
- 疲労感
- 食欲不振
- 息切れ
- 眼精疲労
- 集中力の低下
陽虚便秘
陽虚便秘とは体が冷えることで起こる便秘です。
一般的に陽虚は下痢や軟便、消化不良を起こすことが多いため、陽虚による便秘はかなり稀です。体を冷やす漢方薬の飲みすぎなどにより起こることもあります。
陽虚便秘に特徴的な症状
- 夜間頻尿
- 排尿量が多い
- 手足が冷える
- 腰痛
- 顔色が白い
血虚便秘
血虚便秘は血の不足や血の働きの低下から起こる便秘です。
血は血液の概念以外に、体液としての考え方もあります。
血が不足することにより滋潤作用が低下し、腸管内が乾燥して便秘が起きると考えます。特に女性に多い便秘です。生理中の一時的な便秘や産後の便秘はこのタイプが多くみられます。
血虚便秘に特徴的な症状
- 便が乾燥する
- 顔色が良くない
- 眩暈
- 立ち眩み
- 不安感
- 不眠
- 肌が荒れる
- 目が疲れる
- 髪がパサつく
陰虚便秘
陰虚便秘は血虚便秘と同様に、陰(体の潤い)が不足することにより起こる便秘です。
陰が不足することで便が乾燥し、便通が悪くなります。
陰は年齢とともに不足していく傾向があるため、老年期に起こりやすい便秘と考えられます。
陰虚便秘に特徴的な症状
- 便が乾燥する
- 火照り
- 口が渇く
- 睡眠が浅い
- 腰が怠い
漢方薬とお勧めの食材
熱結便秘
熱結便秘は腸に溜まった熱をとり、潤いを与えつつ便通を促す漢方薬がお勧めです。
代表的な漢方薬に大黄甘草湯や防風通聖散があります。
大黄甘草湯は大黄と甘草の2つの生薬からなるシンプルな漢方薬で、大黄が熱をとりつつも便通を促し、甘草がバランスをとる、とても理にかなっています。
防風通聖散はダイエットの漢方薬という認識が強いですが、実は通便作用がかなり強い漢方薬です。熱の症状が強いようであれば大黄甘草湯よりも防風通聖散の方が良いでしょう。
熱結便秘にお勧めの食材
- キュウリ
- トマト
- ゴーヤー
- 緑茶
- 枝豆
- 梨
- 柿
- 大根
- バナナ
- イチゴ
- 蕎麦
- 白菜
- ナス
- セロリ
気滞便秘
気滞便秘は気の流れを改善し便通を促す漢方薬がお勧めです。
代表的な漢方薬に通導散がありますが、大承気湯に半夏厚朴湯や加味逍遙散などを併せても良いでしょう。さらに腸のストレスを助けるのであれば、麻子仁丸などを併せるのも有効です。
気滞便秘はストレスが根本にあるので、漢方薬の服用以前に運動や、睡眠、入浴をするなどで改善することもあります。
気滞便秘にお勧めの食材
- キャベツ
- ニラ
- ネギ
- レモン
- ミカン
- 梅
- 酢
- 玉葱
- ナス
- 鯵
- 鰯
- 秋刀魚
- ひじき
- サクランボ
- 桃
- 紅花
- 陳皮
- 菊花
気虚便秘
気虚便秘は気を補い、脾胃の働きを高める漢方薬がお勧めです。
代表的なものに六君子湯、香砂六君子湯があります。
香砂六君子湯は六君子湯に木香、縮砂を併せたもので、ストレスなどにより胃の動きが悪い場合に使います。
気虚便秘にお勧めの食材
- ニンジン
- ジャガイモ
- サツマイモ
- サトイモ
- 山芋
- 舞茸
- 椎茸
- 肉類全般
- 鰻
- 鱈
- 鮭
- 秋刀魚
- 鯖
- 鰹
- 鰯
- タコ
- イカ
- 米
- 卵
- 小麦
- 生姜
- 赤身の魚全般
- アサリ
- シジミ
- 牡蠣
- ひじき
- ほうれん草
- 小松菜
- 玉葱
- イチゴ
- ブドウ・棗
- 桃
- ライチ
陽虚便秘
陽虚便秘は下腹部を温め、腸の動きを良くする漢方薬をお勧めします。
一般的な方法としては八味地黄丸のような補腎陽薬に麻子仁丸を併せる方法になります。
ただし、陽虚便秘は稀な便秘であるため、陽虚便秘を改善するために漢方薬を服用することはあまりありません。
陽虚便秘にお勧めの食材
- 羊肉
- エビ
- 鰻
- ナマコ
- クルミ
- ニラ
- アワビ
- クラゲ
- イカ
- 貝柱
- 豆
- ゴマ
- 小麦
- 山芋
- クルミ
- クコの実
- 生姜
- 山椒
- 味噌
血虚便秘
血虚便秘は補血をしつつ腸を潤わす漢方薬がお勧めです。
代表的な漢方薬に潤腸湯があります。
潤腸湯は血虚便秘の基本漢方薬とも言われるほど有名です。ほかにも婦宝当帰膠と麻子仁丸を併用するやり方も良いでしょう。
血虚便秘にお勧めの食材
- カボチャ
- ニンジン
- ジャガイモ
- サツマイモ
- サトイモ
- 山芋
- 椎茸
- 肉類
- 舞茸
- タコ
- イカ
- 卵
- 米
- 小麦
- 鯵
- 鰯
- 鰹
- 鯖
- 秋刀魚
- 鮭
- 鱈
- 鰻
- ホタテ
- ほうれん草
- 小松菜
- 玉葱
- 牡蠣
- ひじき
- ブドウ
- イチゴ
- サクランボ
- モモ
- ライチ
陰虚便秘
陰虚便秘は陰を補い、腸を潤わしながら便通を良くする漢方薬をお勧めします。
代表的な漢方薬に麻子仁丸があります。
麻子仁丸は様々なタイプの便秘に使用されるため、便秘改善の基本的な漢方薬とも言えます。
しかし、大黄が配合されているので、妊婦への使用は控えましょう。
陰虚が目立つようであれば、六味地黄丸を基本構成とした補陰作用の強い補腎薬を併用しましょう。
陰虚にお勧めの食材
- 牡蠣
- シジミ
- アサリ
- 海藻
- のり
- キウイフルーツ
- アワビ
- クラゲ
- イカ
- 貝柱
- ゴマ
- 黒豆
- キャベツ
- ブロッコリー
- ゴボウ
- サツマイモ
- ブドウ
- 栗
- エビ
- ひじき
- トウモロコシ
- ゴーヤー
- キュウリ
- 大根
- トマト
便秘は一時的な原因もあれば、慢性的な原因もあります。
食事の不摂生やストレス性のものは漢方薬が不要の場合もありますが、体質からくるものは漢方薬の服用が大切です。
また便秘から自分の体質を考慮し、今後の自分の体質の向上のきっかけにすることも大切です。
たかが便秘、されど便秘。
適切な漢方薬で症状を改善していきましょう。