カフェインクラッシュにご注意を

皆さんは日中眠気を感じた時、コーヒーを飲んで紛らわせたことはありませんか?

中には深夜の勉強や仕事のためにカフェイン飲料を飲んで頑張った!なんて経験がある人もいるでしょう。

身近なカフェインではありますが、今回はそんなカフェインがもたらすちょっと怖い話『カフェインクラッシュ』について書いてみます。

 

人が眠くなる要因の一つにアデノシンの蓄積があります。

アデノシンは脳の覚醒を抑え、睡眠に関する脳の部位を上げる働きがあります。

アデノシンは起床してからずーっと分泌し続け、ある一定量を超えてくると眠気(睡眠圧)をもたらします。

例えるなら空のコップに水を注ぎ続けるようなイメージです。

コップから水がこぼれると一気に眠気が襲ってきます。

一般的な人は起床してから12~16時間後くらいになると眠くなってくるのですが、カフェインはアデノシンの受容体を阻害するため、眠いという信号を遮断してしまいます。

つまり、カフェインは『眠くならない物』、ではなくて、『眠い事を気づかなくさせる物』なのです。

カフェインでアデノシンを遮断しても、起床している限りはアデノシンが分泌され続けます。

そしてカフェインの効果が無くなってくる時には体内に大量のアデノシンが分泌されている状態になり、一気に過激な睡魔に襲われてしまうのです。

これがカフェインクラッシュです。

怖いのは運転中や高所での作業中です。

『睡眠不足だからコーヒーでも飲んで眠気を紛らわそう』

そんな感じでコーヒーを飲むと、カフェインが効いているうちまだ良いですが、効果が切れた時には大量のアデノシンによる睡魔に襲われ、気を失うように眠ってしまう事もあります。

たらればの話ですが、よく交通事故など起こした人が『直前の記憶がない』と言う事があります。

睡眠が十分にとれていたのか?カフェインの摂取がなかったか?などを調べる必要は十分にあると思います。

人間生きていればどうしても眠気を抑えなくてはいけない場面はあるものです。

しかし、それが常態化しいつしかカフェインなしではすっきりとしていられないような体になってしまうととても危険です。

カフェインととらなくても十分にすっきりとしているためにも、十分な睡眠時間を確保できるように1日のスケジュールを組んでいきましょう。

 

中山 貴央

中山 貴央先生

  • 薬剤師
  • 国際中医専門員
  • 薬膳コーディネーター

子宝相談、婦人科相談、美容相談を専門としています。
唯一無二の自分の心と体、そして人生だからこそ根本から改善できる漢方を試していただきたいと思っています。