便秘の原因は6タイプ?漢方的原因を知って改善しよう、その⑤

こんにちわ、天明堂薬局の中山貴央です。

 

今回の便秘の原因は血虚タイプの便秘です。

 

血虚とは「けっきょ」と読みますが、貧血とは少し意味合いが違います。

中医学における血には

・体を温める作用

・体に栄養や潤いを与える作用

・精神を安定させる作用

があるとされています。

つまり、西洋医学的に血が十分な量あっても、血の働きが十分でなければ血虚となります。

 

特に女性は生理により血を消耗しますし、男性のようにガツガツと食べる人も少ないですから、

血虚は圧倒的に女性に多い体質不良となります。

 

血虚を起こしている人は

・冷え性

・髪の毛がパサつく

・肌荒れ

・眠りの質が良くない

・不安感

・眼精疲労

・眩暈

・立ち眩み

・もまれると痛くなるような肩こり

 

などを起こしやすくなります。

 

さて、なぜ血虚になると便秘になりやすくなるのかというと、

血には先ほども書いたように「体に栄養や潤いを与える働き」があるため、血が不足すると腸内が乾燥しやすくなるからです。

乾燥することにより起こる便秘のため腸燥便秘とも呼ばれます。

 

このような便秘を改善するためには補血作用のある食材(例えば、レバー、人参、ほうれん草、プルーン、イカ、タコなどが有名)を食べることも重要ですが、食事だけではなかなか改善が難しいものです。

 

このような体質の人であれば、麻子仁丸をベースに補血作用のある漢方薬を合わせると便秘が改善するばかりでなく血虚体質も改善することが出来るのでお勧めです。

補血作用のある漢方薬は様々な種類がありますが、婦宝当帰膠などは甘みもあり体を温める力もあるのでお勧めです。

 

今回ご紹介した便秘は血虚便秘でした。

女性に多いトラブルである血虚。便秘の改善を通して血虚体質も良くなるとお肌にも冷え性にも美容にも良さそうですね!

 

中山 貴央

中山 貴央先生

  • 薬剤師
  • 国際中医専門員
  • 薬膳コーディネーター

子宝相談、婦人科相談、美容相談を専門としています。
唯一無二の自分の心と体、そして人生だからこそ根本から改善できる漢方を試していただきたいと思っています。